大阪大学経済学部同窓会・東京支部 【東京待兼会】の公式サイトです。各種イベント情報を中心に掲載しております。

東京待兼会(大阪大学経済学部同窓会・東京支部 )

  • HOME
  • 組織紹介
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お知らせ
  • メールレター
  • お問い合わせ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 tokyomachikanekai000 例会

第28回例会『人生にとってオペラは必要なものか?』開催報告

2月5日土曜日のお昼に、昨年クラシック音楽の紹介をしていただいた福永安里氏に前回予告と希望のあったオペラの楽しみ方についてお話いただきました。当日は穏やかな小春日和でしたがコロナ禍蔓延等防止要請の最中でもあり、屋内でのこ […]

2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 tokyomachikanekai000 懇話会

秋季懇話会オンライン講演会『リスク社会の企業倫理 ~気候変動、ESG時代にどう備え・対応するか~』開催報告

12月2日夕刻、長く大手損害保険会社でリスク管理部長まで勤められ、定年後監査法人でリスク管理支援の講演を続けておられる後藤茂之氏に以前の例会に続き二度目の講演をいただきました。当日風邪気味ということで事務局が用意した学士 […]

2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 tokyomachikanekai000 懇話会

春季懇話会『命を大切にする社会を目指して -大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)の理念と活動-』開催報告

6月11日(金)18時30分から20時まで、本年度春季懇話会をオンラインで開催しました。大学院経済研究科の堂目卓生教授に学士会館にお越しいただきました。東京待兼会、青雲会・咲耶会東京支部の皆さんだけでなくオンライン開催で […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 tokyomachikanekai000 例会

第27回例会『飢饉と貧困と災害:新しい視座からみる』開催報告

新型コロナのまん延防止等重点措置(まん防)が実施されることに決まった東京の24日土曜日、元帝京大学経済学部教授松井範惇様による「飢饉と貧困と災害:新しい視座からみる」というテーマでお話を拝聴しました。 特に飢饉については […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 tokyomachikanekai000 例会

第26回例会『これを聴いておかないと死んでも死にきれない必聴のクラシック音楽』開催報告

非常事態宣言下の土曜日、福永さんの語りでクラシック音楽の名曲を紹介いただきました。 阪大時代も含めてピアノ・バイオリン・指揮をこなされてきた方がオススメする曲を堪能させていただき、オンラインでもこれほどまでに楽しめるとは […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 tokyomachikanekai000 懇話会

特別講演会『仕掛学について』開催報告

2月3日(水)18時30分から20時まで、オンラインで大阪大学経済学部の松村真宏教授に「仕掛学」の講演をしていただきました。参加者は23名。 自ら考案された「仕掛学」について、阪大内での実験も含めて様々な事例を紹介されま […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 tokyomachikanekai000 例会

第25回例会「Postコロナの地政学 ~10年後の世界パワーバランス」開催報告

12月も半ばを過ぎた18日金曜日、初めてのパワーランチとして第25回例会を当会副会長の三浦洋氏のweb講演で行いました。 22名のご登録をいただき新型コロナ第3波のささやかれる中、時節を読んで『Postコロナ後の地政学  […]

2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 tokyomachikanekai000 懇話会

特別講演会『顧客価値のイノベーション:日本企業に求められる価値づくり経営』開催報告

残念ながら中止となった春季懇話会でご講演をお願いしていた大阪大学経済学研究科教授の延岡健太郎先生に、さる10月8日(木)18時からZoomによる特別講演をお願いしました。 先生からは、「顧客価値のイノベーション‐日本企業 […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 tokyomachikanekai000 例会

第24回例会「お笑い実践講座VOL.1 お笑いの仕組みを知ろう!」開催報告

コロナ禍第二波も懸念される9月5日土曜日の昼前に学士会館(リアル)とZOOMによるオンラインの二元(ハイブリット)で例会(勉強会)を実施しました。大阪大学経済学部蝋山ゼミを出られ、サラリーマンと「お笑い」の二足の草鞋を履 […]

東京待兼会
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 tokyomachikanekai000 お知らせ

通常総会議案電子投票結果のご連絡

東京待兼会会員の皆様、8月21日締切りで通常総会に代わり、議案賛否の電子投票をお願いしておりましたが、結果をご報告申し上げます。 投票総数84名となり、全員ご賛成で、議案に対するご異議、ご質問はありませんでした。事務局で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
卒業期早見表

最新イベント情報

【5月27日(金)開催】2022年総会・春季懇話会のご案内
2022年4月21日
東京待兼会
【同窓会本部】第5回大阪大学経済学・経営学のトビラ『SDGsと民間企業の取組み -感染症対策でのリーダーシップ-』視聴のご案内(4月15日(金)まで)
2022年3月15日
【同窓会本部】第5回大阪大学経済学・経営学のトビラ『SDGsと民間企業の取組み -感染症対策でのリーダーシップ-』(2月21日開催)のご案内
2022年2月8日
>> 一覧

最新の活動報告

第28回例会『人生にとってオペラは必要なものか?』開催報告
2022年2月6日
秋季懇話会オンライン講演会『リスク社会の企業倫理 ~気候変動、ESG時代にどう備え・対応するか~』開催報告
2021年12月3日
春季懇話会『命を大切にする社会を目指して -大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)の理念と活動-』開催報告
2021年6月14日
>> 一覧

最新のお知らせ

東京待兼会
【同窓会本部】第5回大阪大学経済学・経営学のトビラ『SDGsと民間企業の取組み -感染症対策でのリーダーシップ-』視聴のご案内(4月15日(金)まで)
2022年3月15日
東京待兼会
「大阪大学ホームカミングウイーク2020~大阪大学の集い@オンライン~」動画コンテンツ公開のご案内
2021年2月5日
東京待兼会
通常総会議案電子投票結果のご連絡
2020年8月25日
>> 一覧

その他コンテンツ

  • 会則
  • 個人情報保護方針
  • 関連リンク
  • HOME
  • 組織紹介
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お知らせ
  • メールレター
  • 会員の事業・活動紹介
  • 卒業期早見表
  • 大阪大学経済学部同窓会東京支部会則
  • 東京待兼会 個人情報保護方針
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

Copyright ©東京待兼会 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 組織紹介
  • イベント情報
  • 活動報告
  • お知らせ
  • メールレター
  • お問い合わせ
PAGE TOP