2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 tokyomachikanekai000 例会 第25回例会「Postコロナの地政学 ~10年後の世界パワーバランス」開催報告 12月も半ばを過ぎた18日金曜日、初めてのパワーランチとして第25回例会を当会副会長の三浦洋氏のweb講演で行いました。 22名のご登録をいただき新型コロナ第3波のささやかれる中、時節を読んで『Postコロナ後の地政学 […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 tokyomachikanekai000 懇話会 特別講演会『顧客価値のイノベーション:日本企業に求められる価値づくり経営』開催報告 残念ながら中止となった春季懇話会でご講演をお願いしていた大阪大学経済学研究科教授の延岡健太郎先生に、さる10月8日(木)18時からZoomによる特別講演をお願いしました。 先生からは、「顧客価値のイノベーション‐日本企業 […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 tokyomachikanekai000 例会 第24回例会「お笑い実践講座VOL.1 お笑いの仕組みを知ろう!」開催報告 コロナ禍第二波も懸念される9月5日土曜日の昼前に学士会館(リアル)とZOOMによるオンラインの二元(ハイブリット)で例会(勉強会)を実施しました。大阪大学経済学部蝋山ゼミを出られ、サラリーマンと「お笑い」の二足の草鞋を履 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 tokyomachikanekai000 お知らせ 通常総会議案電子投票結果のご連絡 東京待兼会会員の皆様、8月21日締切りで通常総会に代わり、議案賛否の電子投票をお願いしておりましたが、結果をご報告申し上げます。 投票総数84名となり、全員ご賛成で、議案に対するご異議、ご質問はありませんでした。事務局で […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 tokyomachikanekai000 例会 第23回例会「地面師事件の真相~積水ハウスはどのように騙されたのか?」開催報告 新型コロナウイルス蔓延による非常事態宣言、東京アラートが解除された7月10日、「無観客」ではなくリモートで第23回例会(勉強会)が久保惠一氏(24期・当会副会長)の講演で行われました。ZOOM方式で総計22名の参加となり […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 tokyomachikanekai000 ゴルフ部会 初打ちゴルフコンペ開催報告 2020年1月11日(土)、恒例の3学部対抗初打ちゴルフコンペを、東京昭島市の昭和の森ゴルフコースにて開催いたしました。 2006年の第1回開催から15回目の節目となる今大会。法経共催を経て、工学部OKCとの三学部対抗コ […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 tokyomachikanekai000 交流会・懇親会 2019年秋季懇話会開催報告 11月30日好天の土曜日午後、三番町の二松学舎大学キャンパスにて、セントラルFX短資代表取締役の松田郁夫様から、日銀勤務時代・御出向時代とFX取り扱いの実態についてお話を伺いました。 盛り沢山なテーマを軽妙にお話しいただ […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月19日 tokyomachikanekai000 例会 第22回例会「私の米国・中東経験から見たトランプ大統領と中東の現状」開催報告 山手線の品川駅が工事不通の11月16日土曜日、元日立製作所の小浜正幸さんに2回目の講演をいただきました。 中東各国に長く駐在されたご経験とそこに関わる米国政治の内幕を、外では聞けないエピソードを交えてお話しいただきました […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 tokyomachikanekai000 例会 第21回例会「活気ある都市センターを創る」開催報告 7月27日(土)、三井不動産S&E総合研究所研究員の佐々木誠さん(33期)を講師に迎え、豊かな都市計画に関する知見をご披露いただきました。 お話を伺い、ヨーロッパ・欧米と日本との都市計画に関する革新性の違いを感 […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 tokyomachikanekai000 交流会・懇親会 2019年夏・ビアパーティー開催報告 7月25日(木)19時より、学士会館2階のビアホールにてビアパーティーを開催いたしました。 毎年この時期に開催される学士会館のビアホールは、近隣の方々も来られるほど人気があります。 美味しい料理と楽しい雰囲気でビールも進 […]